
スポンサーリンク
【ブログ】3ヶ月ブログを書き続けた結果[閲覧数・収益も公開]
目次
ブログを始めて3ヶ月が経ちました
最近そこそこ休みがちだよね
うるせぇ!
この怠け者めが...!
ブログを始めて3ヶ月が経ちました。
最初の1つの節目となりますが、ここからが勝負だと考えているので、改善しつつ、粘り強く続けていきたいです。
「これからブログを始める方」
「ブログを書いている方」
に基準として参考になると思いますので、ぜひご覧ください。
スポンサーリンク
閲覧数
まずは総閲覧数を見ていきましょう。
- 総閲覧数:70記事,8089PV(2ヶ月目:2984PV)
なんと、2ヶ月目より約250%増です!
いや、絶対おかしい
どうして?
Google Adsenseと閲覧数が一致しない
私が使用しているWordpressでは、閲覧数を計測する機能は付いていません。
ですので、プラグイン(追加装備)を使用しているのですが、上記の数値はプラグインで計測した数値です。
で、Google Adsenseという、Webサイトの閲覧数の計測や、広告収益の計上、広告の追加を行っているツールがあるのですが、そちらの閲覧数の数値は全く違います。
- 総閲覧数:3010PV
5000PVも違うとは...!
正確な数値は確認してみますが、おそらくこちらの数値の方が正しいでしょう。
プラグインを使用している方は注意が必要です。
ちなみに、1ヶ月目の数値は上記の数値には加算されていないため、もう少し実際の閲覧数は多いはずです。
カテゴリー別閲覧数と 閲覧数ランキング
2ヶ月目の報告の記事までは行っていたのですが、今回はプラグインの影響のため行えません。すいません。
Google Adsenseでもこの計測は行えないため、困りました…。
いっそ1度プラグインを消去して計測してみようかと思います!
スポンサーリンク
収益
収益は~
「148円」です。
「細かい数字は公開すると、抹殺されるため公表できません。」
と思っていたのですが、確定した収益を公表するのは問題ないそうです(笑)
広告のクリック数はグレーっぽいです。
3ヶ月でたったのこれだぜ? 笑えるだろ。
2019年9月11日 追記
現在の収益は、総計699円となっています。
スポンサーリンク
改善したこと
改善しないと一向に閲覧数が伸びないため、色々やってみました。
- 吹き出しを使い会話風な記事にする
- 文体を差別化してみた(ユーザーフレンドリーを意識)
- 広告の位置を手動で変えてみた(大見出しの上)
- 記事の強調部分には下線マーカーを引く
- 過去の記事の書き直し(リライト)
- 全般的なブログデザインの改善
- ライティングの勉強
- Twitterで宣伝活動
- SEO対策+差別化(オリジナリティの向上)
- ユーザーの便益(ベネフィット)の追求
効果としては、かなり見やすくなったことと、少しだけ1日当たりの平均的な閲覧数が増加しました。
もちろん、先月は収益「0円」だったので、広告の効果も向上したのではないでしょうか。
最近モチベーションの問題もあってブログ更新を休みがちだったのですが、やはり改善しつつ書き続けることが大切(らしい)ので頑張ります('◇')ゞ
ちなみにド定番ですが、以下の書籍を読んで実践してみました。
ブロガーやライターには超タメになるのでおすすめです。
スポンサーリンク
まとめ
短期間で成果を上げているブロガーはマジで凄いと思う
1ヶ月で3万PVとかザラだもんね~
俺には才能が無いのだろうか?
まだ諦めるのは早いでしょ!!